■ | 超高分解能 設定周波数の分解能が向上し、0.001Hz単位で設定可能に。 設定周波数の範囲が0.001Hz~600kHzに拡大(オシレータモード時) |
![]() |
多彩な発振機能 | ||
■ | オシレータモード(単独周波数出力) 設定した周波数信号を出力します。0.001Hz~600kHzという 広範囲をカバーし、0.001Hz単位の設定が可能です。 ■回転検出センサの出力信号のダミーなどに 出力中に、回転方向(進相と遅相)をボタン1つで瞬間的に 切り替えることができます。 |
![]() ![]() |
■ | スイープモード (鋸状 / 三角 / 2周波数切替の 3変調方式) 出力周波数が自動的に変化します。 スタート周波数、ストップ周波数とその時間間隔が任意に設定でき、鋸状/三角/2周波数切替の3方式が可能です。 |
![]() ![]() |
■ | Nパルスモード(指定数のパルスを出力) Nパルスモードは指定の周波数で、指定個数のパルスを出力し、停止します。 ■積算値の確認や、積算カウンタの校正検査に |
![]() |
選べる出力タイプ | ||
■ | 可変電圧出力 ハイ/ローレベル電圧設定 |
|
■ | セミオープンコレクタ出力 耐圧35V/50mA 可変電圧出力では、単相方形波、A/B相の方形波出力信号に対し出力電圧を-12Vから+12Vまで、0.1V単位で変えられます。 |
![]() |
■ | 90°位相差A/B 相信号出力 進相/遅相切替 全モード・出力タイプで、進相/遅相を設定し、A/B相出力します。 |
![]() ![]() |
独自の使いやすさ | ||
■ | ポップアップBNC ロック機構付ポップアップ方式のコネクタ格納メカニズムで、携帯性能を損なわず、プロフェッショナルに便利なBNCコネクタを採用しました。 |
![]() |
■ | 2WAY電源 アルカリ電池で10時間持続* 単3形アルカリ乾電池4本で10時間動作可能*です。 AC電源は付属のDC7.5V出力のスイッチング式 ACアダプタ 10Wをご使用ください。 *オシレータモード(セミオープンコレクタ出力)でA相、B相をGNDと短絡、バックライト常時消灯時。ご使用環境により動作可能時間は異なります。 |
![]() |
■ | カスタム設定条件を10件メモリ オシレータ、スイープ、Nパルスのどれでも、用途およびその使用条件の設定は、前回使用したときのまま再現されて使用でき、この設定は10件までメモリに登録できます。 |
![]() |
■ | いつでもニコ機能 多機能は使いにくいという常識の中、ボタンを2個同時に押せば、どのモードからでもほしい機能を即座に呼び出せます。 操作面にボタン機能を印刷するなど、操作性を工夫しました。 |
![]() |
■ | 暗い環境でも見やすいバックライト付 LCD 表示器のバックライトの点灯方法を「常に点灯」「操作時のみ点灯」「常に消灯」から選択でき、点灯時の明るさも3段階で 調整できます。 |
![]() |
■ | USBミニBコネクタ装備 USB 2.0ポートに発振のタイミングを制御できるシリアル通信機能を用意しており、Nパルスモードなどで実験する場合などに有効です。 |
![]() |
■ |
キャリングケース付属 【外観】 【内部】ご使用例 ※ケーブルは、QP-3X には付属しておりません。ケーブルセットまたは ケーブル単品をお買い求めください。 |
![]() |
![]() |
■ケーブルセット QP-3X(本体、ACアダプタ、電池、取扱説明書)とケーブル2本をキャリングケースに収納しました。下記3タイプがあります。 価格:各108,200円(税別) 型式 ・QP-3X-SET-BB (BNC-BNCケーブル2本付き) ・QP-3X-SET-BC (BNC-クリップケーブル2本付き) ・QP-3X-SET-BY (BNC-Y端子ケーブル2本付き) ■QP-3 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |